相続・遺言・家族信託 |
相続専門・実績多数 |
強みは高い法務能力と豊富な経験 |
実績多数・相続専門が強みですので、他の事務所とは違います。 皆様のお悩みを一緒に解決しましょう。相談無料・出張費無料です。お気軽にご相談ください。 1名義変更 2遺産分割 (不動産・預貯金・株式・自動車・投資信託など相続財産) 3戸籍(法定相続情報一覧図など) 4相続人への相続の通知・お知らせ 5相続人の協議サポート 6相続人の署名押印の代理取得 7事業承継(会社・事業の後継者への引継) 8相続土地の国庫帰属制度 9遺留分 10相続業務全般・依頼内容応相談 <事務所外観と事務所内> ![]() 事務所はデニーズ・ しまむら大網店近く の大通り沿いです。 <事務所理念> 中央大学法学部卒業後も、実力派弁護士や元裁判官の方々に本格的な法曹教育を受け、鍛え上げられており、現在も勉強と研究を欠かさず、法律の知識・理解・アイディア・実務展開力を得意としております。弁護士事務所で勤務研鑽も積んでいます。 相続遺言信託業務全体で、難易度の高いものを含め多数の実績があります。近時は個人様業務だけでなく、相続対策などを通じた会社・法人などの事業承継業務にも力を入れております。培った能力と豊富な経験を生かし、お客様の皆様・社会の皆様に貢献していきたく思っております。 事務所はデニーズ・ しまむら大網店近く の大通り沿いです。 ![]() |
料金のご案内 |
料金は、当事務所作成の料金基準表に準拠して、ご依頼者の依頼内容を検討して、決めます。 相続業務は、お客様の依頼内容が様々多様で、個別的に料金を算定する必要があります。 |
遺言書・相続対策 |
![]() 実績多数・遺言専門が強みです。他の事務所とは違います。皆様のお悩みを一緒に解決しましょう。 TEL 0475-53-3003 |
強みは優れた遺言書案作成と豊富な経験 |
1 遺言公正証書作成サポート(コンサルティング・遺言書案文作成) 2 公正証書作成代理手続 3 証人就任(公正証書作成の場合) 4 自筆証書遺言作成サポート 5 遺言執行(遺言内容の実現ー名義変更や預貯金の手続きなど相続手続などの実行) 6 贈与・遺贈 7 相続対策や相続の生前準備プラン設計 8 会社・事業者様の事業承継(相続対策など) 9,依頼内容応相談 |
料金のご案内 |
料金は、当事務所作成の料金基準表に基づき、ご依頼者様の依頼内容を検討して決めます。 |
なぜ遺言書を作成する方が増えているのか |
1,遺言書がなく、遺産分割になると協議で決めますが、協議で相続争いになることもあり、できるだけ争いを未然に防ぎたい。 2、通常の相続になると、遺産分割協議書に相続人全員の実印(市役所に登録してある印鑑)を押印し、かつ印鑑登録証明書を添付します。遺言書があれば、このような面倒な手続きは不要となります。さらに遺言執行者を立てておけばスムーズに手続きしてくれます。 3、お子様がいない夫婦の相続対策、相続人の中に認知症になる恐れのある方がいる場合の相続対策、特に介護などの世話をしてくれた子どもに手厚く財産を承継させたいなど。 |
家族信託 |
![]() |
強みは優れた信託契約書作成と豊富な経験 |
家族信託とは、信託契約書等により、委任者(例えば親)のために、受託者(例えば子)が、財産の管理や処分し、さらに財産承継できる制度です。親御さんを含めた家族のための制度です。 1,認知症になると、資産が凍結されますが、成年後見人を立てると柔軟な対応ができなくなる上、報酬がかかりえます。そこで、子どもさんなどの受託者が、親の財産管理を行い、介護療養の費用を信託財産から支出でき、不要な不動産などを売却して、売却代金を老後の介護療養の費用に充てることができます。 2,信託契約書に、誰に残余の遺産を承継させるか決めることができ、家族みんなで財産承継を決 めておけば、通常の相続で生じる遺産争いを未然に防ぐことができます。 |
家族信託業務の主な内容 |
1 家族信託コンサルティング・プラン設計 2 信託契約書作成 3 公正証書作成代理手続 4 信託口口座開設サポート(銀行に信託口口座を開設) 5 アフターサポート業務(信託監督人・受益者代理人・収支計算書や信託事務報告書などの作成) |
料金のご案内 |
料金は、事務所の料金算定基準表に基づき決められます。 高い法務能力と豊富な経験が強みですので他の事務所とは違います。皆様のお悩みを一緒に解決しましょう。相談無料・出張費無料です。お気軽にご相談ください。 TEL 0475-53-3003 <事務所紹介> ![]() 中央大学法学部卒業後も、実力派弁護士や元裁判官の方々に本格的な法曹教育を受け、鍛え上げられており、現在も勉強と研究を欠かさず、法律の知識・理解・アイディア・実務展開力を得意としております。弁護士事務所で勤務研鑽も積んでいます。 相続遺言信託業務全体で、難易度の高いもの を含め多数の実績があります。近時は個人様業務だけでなく、相続対策などを通じた会社・法人などの事業承継業務にも力を入れております。培った能力と豊富な経験を生かし、お客様の皆様・社会の皆様に貢献したく思っております。 <事務所写真> 事務所はデニーズ・ しまむら大網店近く の大通り沿い 嶋田法務行政書士事務所 相続コンサルタント・行政書士嶋田貴久雄 千葉県出身 中央大学法学部法律学科卒 中央大学法職研究室卒 司法試験(旧) 短答式試験合格 (司法試験は弁護士・裁判官になるための国家試験 年間総合成績全国14位(司法試験校・法律論文模試) 司法試験(旧) 法律論文式試験 法務省上位評価 ビジネス法務エキスパート(東京商工会議所認定) 相続遺言市民相談員 相続・遺言の研修会講師歴任 著作権相談員(文化庁) 千葉支部元幹事 東総支部役員 |



